フラッシュをしくじったのですが、Appleが購入したスーバーコンピュータ Cray X-MP の写真です。

右にあるMac II ciがCrayとつながっていて、II ciやII cxの筐体の熱対流シミュレーションのデモを見せてもらいましたが、実際には先端技術の研究をしていたATGのオモチャかな?と勘ぐっています(笑)

下の写真はコンピュータ室への入り口で、当時のCEOであるJohn Sculleyがここに立った写真が雑誌に載った事がありました。

1991年にSan JoseのConvention Centerで開催されたAppleの開発者会議WWDC 1991の写真もありました。この年のWWDCはSystem 7の出荷開始とQuickTimeの発表という華々しいものでしたが、ちょっと違った写真を紹介します。
まずは昼食会場ですが、中央にかかっている1991が四角く配置されている旗がこの年のWWDCのロゴです。昨今のWWDCと比べて座席の数は比較にならないほどの少なさです。

パーティでは中年が喜びそうな感じで、今の若者向けでスマートなWWDCとは違います。下の写真にある飾りは世界各国から技術者が集まったと言う事を表したかったのだと思いますが・・・


下のような出し物があるのがSculleyとJobsの違いでしょうか?(笑)


0 件のコメント:
コメントを投稿