まず、共有期限が切れると以下のようなアラートが表示されます。

次にバンドルファイルの試験です。
TextEditで図を入れると.rtfdという拡張子が付いたファイルになります。この.rtfdファイルは、アプリケーションと同じバンドルファイルでディレクトリをMac OS Xがファイルとして見せています。
このバンドルファイルをそのままメールの送付ファイルとして送信すると誤動作します。また、昔のMac OS XではUSBメモリなどのFATフォーマットのマスストレージにコピーしてもファイル名などの条件によっては誤動作することがありました。
バンドルファイルを "test test.rtfd" というファイル名で共有すると、test_test.rtfd.zipに変換してメールが届きます。スペースを"_"に変換してzip圧縮しています。

このメールをWindows XPとgmailの組み合わせで受信して、ファイルを取り込むと以下のような圧縮ファイルのアイコンになります。

圧縮ファイルの中身はフォルダでrtfファイルと図が入っています。図がJPEGや.png、.gif形式などのファイルであればそのまま見ることができます。
0 件のコメント:
コメントを投稿